指定介護老人福祉施設(第0172200057号)
指定短期入所生活介護事業所
介護予防短期入所生活介護事業所
一灯園の行事
TOP > 一灯園の行事
【年間行事】
- 4月
- ・開園記念日
- 5月
- ・お花見
- 6月
・いちご狩り
蘭越の「いちご」はとってもおいしい「いちご」なんです。いちご農家の方にお誘いいただいて、毎年「いちご狩り」を行っています。
いちご狩り- 7月
・園外食事 お天気の良い日には、お日さまを浴びながら一灯園の中庭で食事をします。
園外食事- 8月
・花火大会 8月7日、北海道の七夕祭りの日には毎年花火を打ち上げて、北海道の夏の一夜を職員と利用者の皆さんと一緒に楽しみます。
花火大会・偲ぶ会 ・仮装盆踊り大会 8月20日には仮装盆踊り大会を行っています。職員のアイディアを凝らした仮装に利用者の皆さんは笑いっぱなしです。
仮装盆踊り大会
- 9月
・交流祭 初秋の一日に開催される「一灯園交流際」にはたくさんの方が集います。地域のボランティアの皆さんに助けられ、いろんなアトラクションや模擬店を楽しみます。
一灯園交流祭
一灯園交流祭・蘭越八幡神社秋季大祭 ・敬老会 敬老の日にはご来賓もお招きし、利用者の皆さんが一堂に会してお祝いします。
敬老会- 10月
- ・ゲーム大会
- 11月
- ・蘭越町文化祭見学
・町内各小学校児童施設との交流
- 12月
・クリスマス会
サンタクロースからのプレゼントをもらって、クリスマス会が行われます。
・餅つき会
・年越会
大晦日の年越会は、みんながそろって食事をします。
本物顔負け(?)の「紅白歌合戦」もあるんです。
クリスマス会
年越会
- 1月
・新年交礼会
元旦の朝、お屠蘇をいただき新春を寿ぎます。
・ゲーム大会
新年交礼会- 2月
・節分
「鬼は?そと、福は?うち」の声と共に、利用者の皆さんが「鬼」を退治して「福」を呼んでくれます。
節分- 3月
- ・ひな祭り
【クラブ活動】
・書道クラブ
|
![]() |
・生け花クラブ
|
![]() |
・手芸クラブ
|
![]() |
・カラオケクラブ
|
![]() |
【地域活動】
・ワークキャンプ 年に一度、蘭越中学生、蘭越高校生の皆さんを対象に行われる「ワークキャンプ」。これからを担う若い世代にお年寄りの介護への理解を深めてもらいます。 |
![]() |
・介護教室 年に3回「介護教室」を開催し、職員の持っている知識を地域の皆さんに提供して、在宅介護のお手伝いをします。 |
![]() |
・ふれあい昼食会 園外での食事の日、時には保育所の小さなお客様も訪れてくれます。 |
![]() |